みなさんにとって「仕事」って何ですか?
お金を稼ぐ手段、生きていくためには必要なもの、ストレスを感じるもの、我慢するもの?
それとも、自分を高めてくれるもの、夢を叶えるための手段、なりたい自分になれるもの、幸福感や達成感を与えてくれるもの?
もちろんどこかの組織に属して働くことだけが仕事ではなく、家事や育児、ボランティアなども仕事ですよね。
どんな仕事でも楽しく、気持ちよく、そして誇りをもって取り組むことができればとっても素敵ですよね?
そうは分かっていても、職場の人間関係でトラブルを抱えていたり、理不尽な上司に毎日怒鳴られたり、ミスを連発してしまったり、業務量が多くて心も体も疲弊してしまったり…「こんな環境は望んでいないのに」「仕事を辞めたいけど借金のことを考えると仕事を辞めることができない」思いながら、辛い思いを我慢して働いている人もきっと多いのではないでしょうか。
実は私もずっと同じような悩みを抱えながら仕事をしてきました。
席の隣の先輩にあからさまに無視され、業務で分からないことを聞くと怒ったような口調で返事をされ、職場に相談できる人もいなくて…ずっと孤独を感じていたんです。
いつもその先輩を怒らせないように…ということに気をつけながらいつも緊張した状態で職場にいるので、仕事集中できるわけもなく自分でも信じられないようなミスばかり…
「こんなはずじゃないのに」「こんな会社辞めたいのに」と思いながらも、次にスグ転職先が見つかるかどうかわからないし、無職になるわけにもいかないし…という毎日が続き、最後は食べることも、眠ることもできなくなってしまったんです。
そういう状況になって初めて、もう辞めよう…って決心することができました。
心も体も限界だったんですね…
今私は、前の職場よりも自宅から近い転職をして安心して仕事をしています。前と比べると、小さな会社だし、お給料もちょっと下がったのですが…それでも人間関係は良好で、笑顔で心地よく過ごしています。
あの頃、私の心臓はずっとバクバクしていて、手も震えて…できるだけ目立たないように、怒らせないように…そんなことばかり考えていました。私が私ではなかった。
転職をしようと決めた時、私は転職サイトに登録をしたんです。転職って初めてだったから、なにから始めれば良いか分からくて、友達におすすめされた複数のサイトにとりあえずって感じで。
その時にとても親身になってくれたコンサルタントの方に「本当に辛い経験をしましたね。よく頑張りましたね」って言ってもらえた時に、涙がでました。初めて自分の気持ちを分かってくれる人に出会えたって思えて…
つい最近看護師をしている友達から、転職について相談されて…昔の経験を思い出しました。
仕事ってお金を稼ぐ手段ではありけどそれだけじゃない。安心して気持ちよく、そして誇りをもって仕事ができる環境を自分で求めていくべきだと思います。
私たちにはその権利があるのだから…
友達のことで看護師の転職について調べていた時に、とってもいいサイトを見つけたので、もしよかったらチェックしてみてくださいね。看護師 求人 神戸